ふん、口ほどにもないな!
むぅ~!
アリア、がんばれ!
これは一体、何の騒ぎですか!?
アリアが同級生とデュエマしてるんだよ。
アリアちゃんと同級生ということは……小学生ってことですか!?
小学生にしては……その……
胸、大きいよね。
エリスより大きいんじゃない?
気にしてることを言わないでください!
あたしの名前は【九十九 カノン】。
小細工なしの、速攻デッキ使いさ!
カノンちゃんは【レッドゾーン】デッキだから、私もエリスお姉ちゃんから借りた【成長バスター】を使ってるんだけど……
え!?
あのデッキを対戦で使ってるんですか!?
だって……どうしても勝ちたかったんだもん。
仕方ないですね……
でも、だとしたらマナゾーンにあるこのカードを使えば逆転できますよ。
え!?
嘘だ!
そんなカードあるわけない!
え~と……《生命と大地と轟破の決断》?
《生命と大地と轟破の決断》
呪文 自然 コスト 5
■この呪文をマナゾーンから唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを2回選んでもよい)
・自分の山札の上から1枚目を、タップしてマナゾーンに置く。
・コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
・このターン、自分のクリーチャー1体はパワーを+3000され、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
何だ、それ!?
そんなカード知らないぞ……?
エリス、あのカードって……
はい……2019年9月21日発売の【超天篇第3弾 零誕! 魔神おこせジョルネード1059!!】に収録される新カードです。
試しに使ってみたくて、パソコンで画像を加工してプロキシー(代用)カードを作ってしまいました……
水文明の呪文、《知識と流転と時空の決断》の自然文明バージョンだよね。
3つある効果を2回使える超強力な呪文で、特に強いのが2つ目の「コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す」だね。
呪文、《生命と大地と轟破の決断》をマナから発動!
マナゾーンの《ゴーゴー・ジゴッチ》を出して、さらにマナゾーンの《凰翔竜機バルキリー・ルピア》に進化!
《ゴーゴー・ジゴッチ》
クリーチャー 火 コスト 3
ファイアー・バード炎/革命軍
パワー 2000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から5枚を見る。その中
からドラゴンを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りのカー
ドを好きな順序で山札の一番下に置く。
《凰翔竜機バルキリー・ルピア》
進化クリーチャー 光/火 コスト 5
アーマード・ドラゴン/ファイアー・バード
パワー 5000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■進化―自分のアーマード・ドラゴンまたはファイアー・バード1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
《ゴーゴー・ジゴッチ》の効果で《龍装者 バルチュリス》を手札に、《凰翔竜機バルキリー・ルピア》の効果で《蒼き団長 ドギラゴン剣》を手札に加えるよ!
あ、ああ……
《凰翔竜機バルキリー・ルピア》で攻撃して《蒼き団長 ドギラゴン剣》に革命チェンジ!
手札から《風の1号 ハムカツマン剣》を3体場に出すよ!
シールド・トリガーは……くそっ!
《風の1号 ハムカツマン剣》でダイレクトアタック!
負けたぁー!!
まさか、あたしがアリアに負ける日がくるなんて……
アリア、おめでとう!
アリアちゃん、やりましたね。
エリスお姉ちゃんのおかげだよ!
ありがとう!
……あんた、どこの小学校?
今度、あたしとデュエマで勝負しろ!
私は高校1年生です!

デュエル・マスターズ TCG DMRP-11 超天篇 拡張パック第3弾 零誕! 魔神おこせジョルネード 1059? BOX
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/09/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
エリスからのお願い
今回の記事はいかがだったでしょうか?
良かったと思った方は評価やコメントをお願いします。
記事下部の「コメントを書く」からコメントできるよ。
始めたばかりでブログの認知度が低いので、情報を拡散してもらえると嬉しいな。
デッキに関する質問や意見もエリスお姉ちゃんが聞いてくれるよ!
「閲覧数が伸びない」「コメントがない」って泣いてたから、励ましてあげてね!
エリス姉は細かいことを気にし過ぎだなぁ。
だから胸が成長しないんだよ。
それとこれとは関係ないです!