【遊戯王ラッシュデュエル】の基本ルールが発表されました。
【遊戯王ラッシュデュエル】の基本ルール
デッキ:40~60枚
初期手札:4枚
ライフポイント:8000
デュエルフィールド:フィールドゾーン×1
モンスターゾーン×3
墓地×1
エクストラデッキゾーン×1
魔法&罠ゾーン×3
デッキゾーン×1
現行の【遊戯王OCG】と大きく違うのは、赤字の部分ですね。
初期手札が1枚減って、モンスターゾーンと魔法・罠ゾーンがそれぞれ2つずつ減っています。
ペンデュラムゾーンがないから、ペンデュラム召喚は実装されないのかな?
エクストラデッキはあるから、融合召喚などは実装されるかもしれないね。
デュエルの進行も【遊戯王OCG】は違うので、確認しておきましょう。
【ラッシュデュエル】の進め方
①ドローフェイズ
・ドローフェイズは手札が5枚になるようにドローする。
・先攻1ターン目でもドローできる。
・手札が5枚以上の場合でも、必ず1枚ドローする。
・手札の枚数上限がない。
②メインフェイズ
・1ターンに手札からモンスターを何度でも通常召喚できる。
③バトルフェイズ
・バトルフェイズ終了後のメインフェイズ2がない。
④エンドフェイズ
最大の特徴はドロー・手札関連のルールですね。
手札が0枚でも次のターンには5枚になるようにドローできるので、何度でも通常召喚できるルールと相まって、一気に展開して手札を使い切るような戦術と相性が良さそうです。
【遊戯王OCG】よりもルールが簡略化されて、わかりやすくなっているね。
アニメ【遊戯王SEVENS】の主人公も小学生だし、低年齢層でもプレイしやすくしているのかもね。
次は、【ラッシュデュエル】専用カードを見ていきましょう。
【遊戯王ラッシュデュエル】専用カード
《セブンスロード・マジシャン》
効果モンスター
闇属性 レベル 7 魔法使い族
攻撃力 2100 守備力 1500
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、(自分の墓地のモンスターの属性の種類)×300アップする
【遊戯王SEVENS】の主人公【王道遊我】のエースモンスター、《セブンスロード・マジシャン》です。
カードのデザインが大幅に変更されているのは、【遊戯王OCG】と混ざらないようにするためかな?
【遊戯王ラッシュデュエル】と【遊戯王OCG】のカードは混ぜてプレイできないからね。
【遊戯王】の名を冠していますが、別のTCGとして考えた方が良いかもしれません。
カードの効果が【条件】と【効果】で分かれて書かれているから、すごくわかりやすいよね。
基本的に【ラッシュデュエル】のフィールドのモンスター効果は、テキストに書かれていなくても、1ターンに1度だけ発動できるルールになっているんだって。
【遊戯王OCG】もこれくらいわかりやすければ……
でも、効果が複雑なので、わかりやすくシンプルに書くのも難しそうですね。
最後に2020年4月4日発売の【遊戯王ラッシュデュエル スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-】から、4枚の新規カードを紹介するよ。
値段も800円(税抜き)とお手頃なので、気軽に【ラッシュデュエル】を始められますね。
【遊戯王ラッシュデュエル スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!-】
モンスターカード
《連撃竜ドラギアス》
効果モンスター
光属性 レベル 7 ドラゴン族
攻撃力 2500 守備力 1500
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このターン、このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。
《暗黒の竜騎士》
通常モンスター
闇属性 レベル 5 ドラゴン族
攻撃力 1600 守備力 1100
《輝岩竜》
通常モンスター
地属性 レベル 4 ドラゴン族
攻撃力 1500 守備力 0
魔法カード
《ドラゴニック・プレッシャー》
通常魔法
【条件】 手札のモンスター(ドラゴン族) 3体を墓地へ送って発動できる。
【効果】お互いのフィールドのモンスターを全て破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、自分の墓地のモンスター(レベル4以下/ドラゴン族)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。

遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ マスターガイド 6 (愛蔵版コミックス)
- 作者:Vジャンプ編集部
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2020/02/07
- メディア: コミック

遊戯王OCG デュエルモンスターズ LEGENDARY GOLD BOX
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 発売日: 2019/12/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ETERNITY CODE BOX
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 発売日: 2020/01/11
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS PACK 3 BOX
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 発売日: 2019/11/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドール
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 発売日: 2019/12/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
エリスからのお願い
今回の記事はいかがだったでしょうか?
良かったと思った方は評価やコメントをお願いします。
記事下部の「コメントを書く」からコメントできるよ。
始めたばかりでブログの認知度が低いので、情報を拡散してもらえると嬉しいな。
デッキに関する質問や意見もエリスお姉ちゃんが聞いてくれるよ!
「ネタがない」「コメントがない」って泣いてたから、励ましてあげてね!
エリス姉は細かいことを気にし過ぎだなぁ。
だから胸が成長しないんだよ。
エリスさん、女性の魅力はプロポーションだけではないですよ?
エリスはそのままでも素敵だと僕は思う。
牛乳は?
毎日飲んでる?
わたくし、バストアップ体操なるものを知っていますわ。
エリス先生もご一緒にいかがですか?
あんたはでかいんだから、やる必要ないでしょうが!
貴様らは成長期だろう?
大人の私はどうすれば良いというのだ!?
私も大きくないので、エリスちゃんも遺伝的にはあまり期待ができないですねぇ……
(まさか、お母さんにトドメを刺されるとは……!)