今回紹介するのは、手札2枚から2回攻撃の《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》と《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》3体を展開し、4回妨害できるデッキです。
今回は、《ジャンク・スピーダー》から展開するよ。
デッキレシピ
メインデッキ 40枚
モンスター 30枚
《スターダスト・シンクロン》 3枚
《スチーム・シンクロン》 3枚
《ジャンク・シンクロン》 3枚
《ジャンク・コンバーター》 3枚
《シンクロン・キャリアー》 3枚
《ドッペル・ウォリアー》 1枚
《フルール・シンクロン》 3枚
《BF-逆風のガスト》 2枚
《想い集いし竜》 1枚
《妖醒龍ラルバウール》 2枚
《ジェット・シンクロン》 3枚
《光竜星-リフン》 3枚
魔法 9枚
《死者蘇生》 1枚
《ハーピィの羽根箒》 1枚
《墓穴の指名者》 2枚
《ブラック・ガーデン》 1枚
《増援》 1枚
《シンクロ・オーバーテイク》 1枚
《光来する奇跡》 1枚
《竜星の輝跡》 1枚
罠 1枚
《恵みの風》 1枚
エクストラデッキ 15枚
《A BF-雨隠れのサヨ》 1枚
《天輪の双星道士》 1枚
《たつのこ》 1枚
《ジャンク・スピーダー》 1枚
《源竜星-ボウテンコウ》 1枚
《ガーデン・ローズ・メイデン》 1枚
《ガーデン・ローズ・フローラ》 1枚
《A BF-五月雨のソハヤ》 1枚
《ジャンク・ウォリアー》 1枚
《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》 1枚
《スターダスト・ドラゴン》 1枚
《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》 1枚
《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 3枚
展開方法
手札:《ジャンク・コンバーター》+チューナーモンスター
※《ジャンク・シンクロン》or《スチーム・シンクロン》+《シンクロン・キャリアー》or《BF-逆風のガスト》でもOKです。
※《ジャンク・シンクロン》と《ジャンク・コンバーター》は、《増援》でサーチできます。
※《ジャンク・シンクロン》は《シンクロ・オーバーテイク》でサーチ・特殊召喚できます。
①手札の《ジャンク・コンバーター》とチューナーモンスターを捨て、《ジャンク・コンバーター》の効果を発動。デッキから《ジャンク・シンクロン》を手札に加える
②《ジャンク・シンクロン》を通常召喚。効果を発動し、墓地から《ジャンク・コンバーター》を守備表示で特殊召喚。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される
③《ジャンク・シンクロン》と《ジャンク・コンバーター》を素材に、《ジャンク・スピーダー》をメインモンスターゾーンにシンクロ召喚。効果を発動し、デッキから《ジェット・シンクロン》《フルール・シンクロン》《スチーム・シンクロン》《スターダスト・シンクロン》を守備表示で特殊召喚。この効果を発動するターン、自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない
※発動「する」ターンの誓約効果なので、事前にシンクロモンスター以外をエクストラデッキから特殊召喚すると、《ジャンク・スピーダー》の効果が発動できなくなります。
④特殊召喚に成功した《スターダスト・シンクロン》の効果を発動。デッキから《光来する奇跡》を手札に加える
⑤《ジャンク・スピーダー》と《ジェット・シンクロン》を素材に、《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》をシンクロ召喚。《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》の効果にチェーンして、シンクロ素材として墓地へ送られた《ジェット・シンクロン》の効果を発動。《ジェット・シンクロン》の効果で、デッキから《ジャンク・コンバーター》を手札に加える。《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》の効果で、デッキから《恵みの風》を手札に加える
⑥永続魔法《光来する奇跡》を発動。発動時の効果処理として、デッキから《想い集いし竜》を選んでデッキの一番上に置く
⑦《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》と《フルール・シンクロン》を素材に、《スターダスト・ドラゴン》をエクストラモンスターゾーンにシンクロ召喚。シンクロモンスターの特殊召喚に成功したので、《光来する奇跡》の効果にチェーンして、シンクロ素材として墓地へ送られた《フルール・シンクロン》の効果を発動。《フルール・シンクロン》の効果で、手札から《ジャンク・コンバーター》を特殊召喚。《光来する奇跡》の効果で、デッキから1枚ドロー
⑧ドローした《想い集いし竜》を相手に見せ、効果を発動。自身を特殊召喚。自分フィールドにレベル8以上の【ドラゴン族】シンクロモンスターが存在するので、さらにデッキから《妖醒龍ラルバウール》を特殊召喚
⑨特殊召喚に成功した《妖醒龍ラルバウール》の効果を《ジャンク・シンクロン》を対象に発動。手札の《恵みの風》を捨て、デッキから《ドッペル・ウォリアー》を手札に加える
⑩《スターダスト・シンクロン》と《妖醒龍ラルバウール》を素材に、《源竜星-ボウテンコウ》をシンクロ召喚。効果を発動し、デッキから《光竜星-リフン》を手札に加える
⑪《スターダスト・ドラゴン》《ジャンク・コンバーター》《想い集いし竜》を素材に、《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》をメインモンスターゾーンにシンクロ召喚。シンクロ素材として墓地へ送られた《ジャンク・コンバーター》の効果を発動。墓地から《ジェット・シンクロン》を守備表示で特殊召喚
⑫墓地からモンスターの特殊召喚に成功したので、手札の《ドッペル・ウォリアー》の効果を発動。自身を特殊召喚
⑬《ジャンク・シンクロン》と《ドッペル・ウォリアー》を素材に、《ガーデン・ローズ・メイデン》をエクストラモンスターゾーンにシンクロ召喚。《ガーデン・ローズ・メイデン》の効果にチェーンして、シンクロ素材として墓地へ送られた《ドッペル・ウォリアー》の効果を発動。《ドッペル・ウォリアー》の効果で、「ドッペル・トークン」(戦士族・闇属性・レベル1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚。《ガーデン・ローズ・メイデン》の効果で、デッキから《ブラック・ガーデン》を手札に加える
⑭《ジェット・シンクロン》と「ドッペル・トークン」1体を素材に、《A BF-雨隠れのサヨ》をシンクロ召喚
⑮《源竜星-ボウテンコウ》《ガーデン・ローズ・メイデン》《A BF-雨隠れのサヨ》を素材に、《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》をメインモンスターゾーンにシンクロ召喚。墓地へ送られた《源竜星-ボウテンコウ》の効果を発動。デッキから《光竜星-リフン》を特殊召喚
⑯墓地の《ガーデン・ローズ・メイデン》を除外し、効果を発動。墓地から《スターダスト・ドラゴン》を特殊召喚
⑰《光竜星-リフン》と「ドッペル・トークン」1体を素材に、《天輪の双星道士》をエクストラモンスターゾーンにシンクロ召喚。効果を発動し、墓地から《A BF-雨隠れのサヨ》《ドッペル・ウォリアー》を守備表示で特殊召喚。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない
⑱《スターダスト・ドラゴン》《A BF-雨隠れのサヨ》《天輪の双星道士》を素材に、《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》をメインモンスターゾーンにシンクロ召喚。シンクロモンスターの特殊召喚に成功したので、《光来する奇跡》の効果を発動。手札から《光竜星-リフン》を特殊召喚
⑲《光竜星-リフン》と《ドッペル・ウォリアー》を素材に、《たつのこ》をエクストラモンスターゾーンにシンクロ召喚。シンクロ素材として墓地へ送られた《ドッペル・ウォリアー》の効果を発動。「ドッペル・トークン」(戦士族・闇属性・レベル1・攻/守400)2体を攻撃表示で特殊召喚
⑳「ドッペル・トークン」1体をリリースし、墓地の《スターダスト・シンクロン》の効果を発動。自身を特殊召喚。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない
㉑《スターダスト・シンクロン》と「ドッペル・トークン」1体を素材に(《スターダスト・シンクロン》は除外される)、《ガーデン・ローズ・フローラ》をシンクロ召喚
㉒フィールド魔法《ブラック・ガーデン》を発動
㉓《ガーデン・ローズ・フローラ》の効果を発動。《ブラック・ガーデン》を破壊。その後、「ローズ・トークン」(植物族・闇属性・レベル2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚。このターン、自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない
㉔《たつのこ》と「ローズ・トークン」(植物族・闇属性・レベル2・攻/守800)1体を素材に《A BF-五月雨のソハヤ》をシンクロ召喚。効果を発動し、墓地から《A BF-雨隠れのサヨ》を特殊召喚
㉕《ガーデン・ローズ・フローラ》《A BF-五月雨のソハヤ》《A BF-雨隠れのサヨ》を素材に、《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》をメインモンスターゾーンにシンクロ召喚
相手の効果発動時に発動でき、自身をエンドフェイズまで除外し、その発動を無効にして除外する《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》と、様々な無効化効果を持つ《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を3体並べて、4回妨害する盤面です。
墓地には《スターダスト・ドラゴン》がいるから、《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》は2回攻撃になるよ。
《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター
風属性 レベル 11 ドラゴン族
攻撃力 4000 守備力 3300
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+ドラゴン族Sモンスターを含むチューナー以外のモンスター1体以上
このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
①1ターンに1度、発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体を選び、その効果を無効にする。
②このカードは通常の攻撃に加えて、自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターの数まで攻撃できる。
③1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外し、その発動を無効にし除外する。
《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター
風属性 レベル 12 ドラゴン族
攻撃力 4000 守備力 4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
①フィールドのこのカードをエンドフェイズまで除外して以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。
【重要】エリスからのお知らせ
諸般の事情により、今後は【遊戯王.jp】に掲載された情報を、発売するまで扱わないことにしました。
つまり、未発売の新規カードの情報や、それを使ったコンボ展開などをブログ&動画で使用しないってことだね。
今まで新規情報を楽しみにしていた方にはご不便・ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
ですが、当方としても多大なアドバンテージを失う《苦渋の決断》ですので、何卒ご理解いただきたいと思います。
代わりに、新規情報についての感想・コンボのヒントなどはTwitterでツイートするよ。
フォロワーが少ないので、フォロー大歓迎です。
気軽に絡んでいただいて大丈夫ですよ。
【重要なお知らせ】
— 不動 エリス (@Elise_Fudo) 2020年9月3日
遊戯王の未発売カードの情報をブログと動画で取り扱うのを今後は控えたいと思います。
益々無能なコンテンツになってしまいますが、今後とも【不動エリスのTCGブログ】並びに【不動エリスのTCG動画】をよろしくお願い致します。https://t.co/GRGCFyHwhL
※センシティブな発言や暴言が多い方はスルー&ブロックさせていただきます。
www.elise-tcg.comwww.elise-tcg.com
www.elise-tcg.comwww.elise-tcg.comwww.elise-tcg.com

コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1716
- 発売日: 2021/01/16
- メディア: おもちゃ&ホビー
エリスからのお願い
今回の記事はいかがだったでしょうか?
良かったと思った方は評価やコメントをお願いします。
記事下部の「コメントを書く」からコメントできるよ。
ブログの認知度はまだまだ低いから、情報を拡散してもらえると嬉しいな。
デッキに関する質問や意見もエリスお姉ちゃんが聞いてくれるよ!
「最近、動画の再生数が少ないです」って泣いてたから、励ましてあげてね!
エリス姉は細かいことを気にし過ぎだなぁ。
だから胸が成長しないんだよ。
エリスさん、女性の魅力はプロポーションだけではないですよ?
エリスはそのままでも素敵だと僕は思う。
牛乳は?
毎日飲んでる?
わたくし、バストアップ体操なるものを知っていますわ。
エリス先生もご一緒にいかがですか?
あんたはでかいんだから、やる必要ないでしょうが!
貴様らは成長期だろう?
大人の私はどうすれば良いというのだ!?
私も大きくないので、エリスちゃんも遺伝的にはあまり期待ができないですねぇ……
そうじゃなくて、動画の再生数の話ですよ。
理由あって、動画チャンネルからの収益が少ないと、このブログを閉鎖することになってしまうんです。
経営難か……
世知辛い話だね。
そうだ!
金髪のお姉ちゃんがおっp
結局、セクハラかよ!
姉さん……
困ったら、私が脱ぎますよ?
(なんだかもう、ダメな気がしてきました……)