《SSS級天災 デッドダムド》でダイレクトアタック!
負けました……
《禁断機関 VV-8》でTブレイク!
くそっ!
また負けかよ!
あら、遂にアリアちゃんまで【デッドダムド】デッキを使い始めましたか!
リリオ姉がアリアに薦めたんだってさ。
リリオちゃんはアリアちゃんにとことん甘いですからね。
いいでしょ、別に。
とは言え、最近妙に【デッドダムド】が流行っているのも事実です。
これは対策を考えなければいけませんね。
そうだぜ、エリス姉!
このままやられっぱなしじゃ、デュエリストじゃないぜ!
では、【デッドダムド】の弱点を探りましょう。
そのためには最近の【デッドダムド】の傾向を知る必要がありますね!
【デッドダムド】デッキを知ろう!
エリス姉も前に記事書いてたけど、最近多いのは《禁断機関 VV-8》のエクストラターンで勝つデッキだよな。
そうですね。
厄介なのは封印状態の《禁断機関 VV-8》は除去する手段がないことです。
《天災 デドダム》《虹速 ザ・ヴェルデ》《SSS級天災 デッドダムド》の他にも《奇天烈 シャッフ》や《超次元リバイヴ・ホール》からの《勝利のガイアール・カイザー》など、《禁断機関 VV-8》の封印を剥がす方法がたくさんあるので、簡単にエクストラターンを得ることができます。
《終末の時計 ザ・クロック》と《テック団の波壊Go!》が入ってるから、シールド・トリガーも厄介なんだよなぁ……
防御重視のタイプだと《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》《ドンドン水撒くナウ》まで入っているので、攻めるのも難しいですね。
そうだ、【ジョラゴン】デッキとかどうよ!?
《キング・ザ・スロットン / 7777777》とかでクリーチャーを大量展開できれば殴りきれるじゃん!
ついさっき、負けましたよ。
このカードのせいで。
《無修羅デジルムカデ》
オレガ・オーラ 闇文明 コスト 5
マフィ・ギャング/デリートロン
パワー 4000
■これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。(パワード・ブレイカーを持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
■相手のクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。
■オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
あちゃ~、タップインか……
タップ状態で出してしまうと、《SSS級天災 デッドダムド》の餌食にしかなりません。
だからといって手札に温存したままにすると、《悪魔妖精ベラドンナ》《復讐 ブラックサイコ》《悪魔龍 ダークマスターズ》などでハンデスされます。
じゃあ、八方塞がりなのかよっ!?
いえ、運が良ければですが、勝てるデッキはあります。
……私が今まで紹介したデッキの中に。
止まらない猛攻で、【デッドダムド】を倒そう!
成長バスター
《ツクっちょ》 2枚
《風の1号 ハムカツマン剣》 4枚
《無頼勇騎タイガ》 4枚
《双勇 ボスカツ闘&カツえもん武》 4枚
《”龍装”チュリス》 4枚
《龍装者 バルチュリス》 4枚
《一族 ミア・ダママ》 3枚
《二族 ンババ》 4枚
《蒼き団長 ドギラゴン剣》 1枚
《三つ星鉄人 ミシュラ》 3枚
《トレジャー・マップ》 2枚
《未来設計図》 4枚
《次元の霊峰》 1枚
【成長バスター】か!
《禁断機関 VV-8》や《無修羅デジルムカデ》を出される前に、一気に決着をつけられるデッキなら、勝てる可能性はあります。
あれ?
だったら、【赤白ミッツァイル】【レッドゾーン】みたいな速攻デッキでも倒せるんじゃないの?
そうですね。
では、このデッキが【デッドダムド】デッキと相性が良い理由を、動きを見ながら説明しましょう。
①2ターン目《風の1号 ハムカツマン剣》で《二族 ンババ》に革命チェンジ。1マナ加速して、シールドをブレイク
②3ターン目《”龍装”チュリス》で《三つ星鉄人 ミシュラ》に革命チェンジ。効果でデッキから《蒼き団長 ドギラゴン剣》をサーチし、シールドをWブレイク。《二族 ンババ》で《蒼き団長 ドギラゴン剣》に革命チェンジ。効果で手札から《二族 ンババ》を出して、1マナ加速。《蒼き団長 ドギラゴン剣》が残りのシールドをブレイク。《二族 ンババ》でダイレクトアタック
これ、うまくいきすぎだろ……
そうですね。
ですが、《”龍装”チュリス》⇒《三つ星鉄人 ミシュラ》が決まってしまうと、少なくとも次のターンには《”龍装”チュリス》⇒《蒼き団長 ドギラゴン剣》が成立するので、相手を追い込むことができます。
早いターンから《三つ星鉄人 ミシュラ》が出てきた場合、【デッドダムド】側はどうするでしょうか?
そりゃあ、《虹速 ザ・ヴェルデ》からの《SSS級天災 デッドダムド》で《三つ星鉄人 ミシュラ》を除去して……ってそうか!?
次のターンには《”龍装”チュリス》⇒《蒼き団長 ドギラゴン剣》が飛んできます。
そして、《蒼き団長 ドギラゴン剣》が除去されても、手札には《”龍装”チュリス》があります。
《三つ星鉄人 ミシュラ》がWブレイカー、《蒼き団長 ドギラゴン剣》がTブレイカーなので、シールドはもうありませんよね。
シールド・トリガーか、《復讐 ブラックサイコ》じゃないと対応しきれないのか!
因みに、《終末の時計 ザ・クロック》を含めてある程度のシールド・トリガーはケアできます。
要は、3ターン目からの《”龍装”チュリス》の革命チェンジや攻撃が毎ターン通れば勝てるので。
よっしゃあ!
これならアリアに勝てるぞ!
《蒼き団長 ドギラゴン剣》でTブレイク!
シールド・トリガー、《テック団の波壊Go!》で《二族 ンババ》を破壊!
ふぅ、なんとか防げたよ……
私のターン!
《虹速 ザ・ヴェルデ》を召喚して、《復讐 ブラックサイコ》《SSS級天災 デッドダムド》に侵略!
げっ!?
カノンちゃんの手札を2枚捨てて、《蒼き団長 ドギラゴン剣》を破壊するよ♪
うぐぐ、《”龍装”チュリス》が捨てられちまった……
カノンちゃん、諦めちゃダメです!
エリス姉の言う通りだ……!
あたしのターン、ドロー!
ドキドキ……
《無頼勇騎タイガ》を召喚!
そのまま攻撃だぁ!!
あぅ、負けちゃった……
カノンちゃん、やりましたね!
おうよ!
あたしたちの勝利だぜ!

デュエル ・ マスターズ TCG DMBD-09 アルティメット・クロニクル・デッキ 2019 必勝!! 闘将ブレードオーガ
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/08/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

デュエル ・ マスターズ TCG DMBD-10 アルティメット・クロニクル・デッキ 2019 SSS!! 侵略デッドディザスター
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/08/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
エリスからのお願い
今回の記事はいかがだったでしょうか?
良かったと思った方は評価やコメントをお願いします。
記事下部の「コメントを書く」からコメントできるよ。
始めたばかりでブログの認知度が低いので、情報を拡散してもらえると嬉しいな。
デッキに関する質問や意見もエリスお姉ちゃんが聞いてくれるよ!
「ネタがない」「コメントがない」って泣いてたから、励ましてあげてね!
エリス姉は細かいことを気にし過ぎだなぁ。
だから胸が成長しないんだよ。
エリスさん、女性の魅力はプロポーションだけではないですよ?
エリスはそのままでも素敵だと僕は思う。
気にしてません!
……少しは気にしてますけど。