2020年9月12日発売予定の【デッキビルドパック ジェネシス・インパクターズ】に収録される新規テーマ【竜輝巧】(ドライトロン)の新規カードが大量に判明しました。
【竜輝巧】と相性が良いカードとして、《エマージェンシー・サイバー》も再録されるよ。
【デッキビルドパック ジェネシス・インパクターズ】
モンスターカード
《竜輝巧-バンα》(ドライトロン-バンアルファ)
特殊召喚・効果モンスター
光属性 レベル 1 機械族
攻撃力 2000 守備力 0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。その後、デッキから儀式モンスター1体を手札に加える事ができる。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
《竜輝巧-ラスβ》(ドライトロン-ラスベータ)
特殊召喚・効果モンスター
光属性 レベル 1 機械族
攻撃力 2000 守備力 0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。その後、除外されている自分の「ドライトロン」モンスター1体を選んで墓地に戻す事ができる。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
《竜輝巧-エルγ》(ドライトロン-エルガンマ)
特殊召喚・効果モンスター
光属性 レベル 1 機械族
攻撃力 2000 守備力 0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。その後、自分の墓地から「竜輝巧-エルγ」以外の攻撃力2000の「ドライトロン」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
《竜輝巧-ルタδ》(ドライトロン-ルタデルタ)
特殊召喚・効果モンスター
光属性 レベル 1 機械族
攻撃力 2000 守備力 0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。その後、手札の儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を相手に見せて自分はデッキから1枚ドローできる。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
《竜輝巧-アルζ》(ドライトロン-アルゼータ)
特殊召喚・効果モンスター
光属性 レベル 1 機械族
攻撃力 2000 守備力 0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。その後、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える事ができる。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
《竜儀巧-メテオニス=DRA》(ドライトロン-メテオニス=DRA)
儀式・効果モンスター
光属性 レベル 12 機械族
攻撃力 4000 守備力 4000
「流星輝巧群」により降臨。
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①フィールドのこのカードは相手モンスターの効果の対象にならない。
②このカードの儀式召喚に使用したモンスターのレベルの合計が2以下の場合、このカードは特殊召喚された相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
③相手ターンに、攻撃力の合計が2000または4000になるように自分の墓地からモンスターを除外し、その合計2000につき1枚、相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
魔法カード
《竜輝巧-ファフニール》(ドライトロン-ファフニール)
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①このカードの発動時の効果処理として、デッキから「竜輝巧-ファフニール」以外の「ドライトロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。
②儀式魔法カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
③1ターンに1度、自分フィールドに「ドライトロン」モンスターが存在する状態で、モンスターが表側表示で召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このターン、その表側表示モンスターのレベルは、その攻撃力1000につき1つ下がる(最小1まで)。
《流星輝巧群》(メテオニス・ドライトロン)
儀式魔法
儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①攻撃力の合計が儀式召喚するモンスターの攻撃力以上になるように、自分の手札・フィールドの機械族モンスターをリリースし、自分の手札・墓地から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
②このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、このカードを手札に加える。
《極超の竜輝巧》(ドライトロン・ノヴァ)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。
①デッキから「ドライトロン」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
《喰光の竜輝巧》(ドライトロン・エクリプス)
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①自分の墓地の「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
②墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで2000アップする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
《星彩の竜輝巧》(ドライトロン・アステリズム)
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
①自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体と、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、その相手モンスターを破壊する。
罠カード
《ドライトロン流星群》(ドライトロンりゅうせいぐん)
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
①自分フィールドに儀式モンスターが存在し、相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
再録カード
《エマージェンシー・サイバー》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスターまたは通常召喚できない機械族・光属性モンスター1体を手札に加える。
②相手によってこのカードの発動が無効になり、墓地へ送られた場合、手札を1枚捨てて発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
www.elise-tcg.comwww.elise-tcg.com
エリスからのお願い
今回の記事はいかがだったでしょうか?
良かったと思った方は評価やコメントをお願いします。
記事下部の「コメントを書く」からコメントできるよ。
ブログの認知度はまだまだ低いから、情報を拡散してもらえると嬉しいな。
デッキに関する質問や意見もエリスお姉ちゃんが聞いてくれるよ!
「最近、動画の再生数が少ないです」って泣いてたから、励ましてあげてね!
エリス姉は細かいことを気にし過ぎだなぁ。
だから胸が成長しないんだよ。
エリスさん、女性の魅力はプロポーションだけではないですよ?
エリスはそのままでも素敵だと僕は思う。
牛乳は?
毎日飲んでる?
わたくし、バストアップ体操なるものを知っていますわ。
エリス先生もご一緒にいかがですか?
あんたはでかいんだから、やる必要ないでしょうが!
貴様らは成長期だろう?
大人の私はどうすれば良いというのだ!?
私も大きくないので、エリスちゃんも遺伝的にはあまり期待ができないですねぇ……
そうじゃなくて、動画の再生数の話ですよ。
理由あって、動画チャンネルからの収益が少ないとこのブログを閉鎖することになってしまうんです。
経営難か……
世知辛い話だね。
そうだ!
金髪のお姉ちゃんがおっp
結局、セクハラかよ!
(なんだかもう、ダメな気がしてきました……)