今回は、超天篇第3弾【零誕! 魔神おこせジョルネード1059!!】に収録された、《ジョリー・ザ・ジョルネード》を使った水・自然ジョーカーズデッキを紹介します。
YouTubeに動画を投稿してるから、デッキの動きはそっちを参考にしてくれよな!
【デュエルマスターズ】水・自然ジョルネードデッキ【ゆっくり解説】
それでは、デッキレシピを紹介しますね。
デッキレシピ
《タイク・タイソンズ》 4枚
《ボーボボ・ボーボ坊》 4枚
《ウォッシャ幾三》 4枚
《オケ狭間 寛兵衛》 4枚
《ガチャダマン》 4枚
《ポセイドン・ザ・ゴールド》 2枚
《スゴ腕プロジューサー / りんご娘はさんにんっ娘》 2枚
《ジョリー・ザ・ジョルネード》 4枚
《ガンバトラーG7》 2枚
《松苔ラックス》 4枚
《バイナラドア》 2枚
《ガガガン・ジョーカーズ》 4枚
《ヤッタレロボ》 2枚
《ゴッド・ガヨンダム》 2枚
《バイナラシャッター》 2枚
《せんすいカンちゃん》 2枚
《鋼特Q ダンガスティックB》 2枚
《The ジョラゴン・ガンマスター》 2枚
2ターン目に《タイク・タイソンズ》or《ボーボボ・ボーボ坊》を召喚して、3ターン目に《ウォッシャ幾三》or《オケ狭間 寛兵衛》でGRクリーチャーを展開します。
《タイク・タイソンズ》
クリーチャー 自然文明 コスト 2
ジョーカーズ
パワー 1000
■Jチェンジ4(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト4以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
《ウォッシャ幾三》
クリーチャー 自然文明 コスト 3
ジョーカーズ/ワンダフォース
パワー 6000
■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを払ったものとして召喚する)
《タイク・タイソンズ》が攻撃してマナのGR召喚持ちのクリーチャーにJチェンジできれば、合計4体のクリーチャーが並ぶことになるぜ。
Jチェンジ先の理想は《ガチャダマン》で、GRクリーチャーはマッハファイターを付与されるから、相手の小型クリーチャーはGRクリーチャーで処理できれば理想だな。
《ガチャダマン》
クリーチャー 自然文明 コスト 4
ジョーカーズ/ワンダフォース
パワー 3000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コスト支払ったものとして召喚する)
■自分のGRクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。(「マッハファイター」を持つクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
相手の殴り返しはガードマン持ちの《ウォッシャ幾三》や、ブロッカー持ちの《オケ狭間 寛兵衛》で止められます。
相手のターン終了時まで自分の盤面が除去されずに残った場合、マスターJトルネードで手札の《ジョリー・ザ・ジョルネード》をバトルゾーンに出しましょう。
《ジョリー・ザ・ジョルネード》
クリーチャー 水文明 コスト 7
ジョーカーズ/ワンダフォース
パワー 10000
■マスターJトルネード:相手のターンの終わりに、このクリーチャーが自分の手札にあり、このターン中に自分の他の「マスターJトルネード」能力をまだ使っていなければ、自分のジョーカーズ・クリーチャーをコストの合計が10以上になるように好きな数選び、手札に戻してもよい。そうしたら、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚を3回する。
■自分のジョーカーズはブロックされない。
次のターンに手札に戻した《ウォッシャ幾三》や《ガチャダマン》でGR召喚しつつ、ガンバトラーG7があれば召喚しましょう。
このターンに出したクリーチャーも相手を攻撃できるようになります。
《ガンバトラーG7》
クリーチャー ゼロ文明 コスト 7
ジョーカーズ
パワー 7000
■バトルゾーンに自分のジョーカーズが4体以上あれば、このクリーチャーを召喚するコストは5少なくなる。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+7000する。
■自分のジョーカーズは、バトルゾーンに出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる。
GR召喚で《せんすいカンちゃん》が出れば、《ジョリー・ザ・ジョルネード》をJトルネードで手札に戻しつつ、3回GR召喚できるぜ。
《せんすいカンちゃん》
GRクリーチャー 水文明 コスト 4
ジョーカーズ/ワンダフォース
パワー 2000
■このクリーチャーは攻撃されない。
■このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。そうしたら、そのJトルネードされたクリーチャーの「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使う。(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す)
クリーチャーを並べたからと言って、安心してはいけません。
シールド・トリガーなどで逆転される可能性もあるので、対戦相手のデッキを見て、慎重に攻撃の順番を決めましょう。
例えば、【ヘブンズ・ゲート】デッキ相手に《せんすいカンちゃん》で《ジョリー・ザ・ジョルネード》を戻してしまうと、折角のアンブロッカブル能力が消えてしまいます。
そういう場合は《ジョリー・ザ・ジョルネード》を場に残し、《せんすいカンちゃん》で《ウォッシャ幾三》を手札に戻してGR召喚するなどの工夫が必要ですね。

DMBD-11 デュエル・マスターズTCG ガチヤバ4! 無限改造デッキセットDX!! ジョーのビッグバンGR
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/11/16
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

デュエル・マスターズ TCG DMRP-11 超天篇 拡張パック第3弾 零誕! 魔神おこせジョルネード 1059 BOX
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/09/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

デュエル・マスターズ DMSD-13 超GRメガスタートデッキ ジョーの超ジョーカーズ旋風
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/09/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

デュエル・マスターズ TCG DMEX-06 絶対王者!! デュエキングパック DP-BOX
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/07/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

デュエル ・ マスターズ TCG DMBD-10 アルティメット・クロニクル・デッキ 2019 SSS!! 侵略デッドディザスター
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/08/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

デュエル ・ マスターズ TCG DMBD-09 アルティメット・クロニクル・デッキ 2019 必勝!! 闘将ブレードオーガ
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- 発売日: 2019/08/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
エリスからのお願い
今回の記事はいかがだったでしょうか?
良かったと思った方は評価やコメントをお願いします。
記事下部の「コメントを書く」からコメントできるよ。
始めたばかりでブログの認知度が低いので、情報を拡散してもらえると嬉しいな。
デッキに関する質問や意見もエリスお姉ちゃんが聞いてくれるよ!
「ネタがない」「コメントがない」って泣いてたから、励ましてあげてね!
エリス姉は細かいことを気にし過ぎだなぁ。
だから胸が成長しないんだよ。
エリスさん、女性の魅力はプロポーションだけではないですよ?
エリスはそのままでも素敵だと僕は思う。
気にしてません!
……少しは気にしてますけど。