ごきげんよう、エリス先生。
お聞きしたいことが……
……あら?
エリス先生はどちらに?
姉さんならいませんよ。
どうぞ、お引き取りを。
ちょっと、アイリス?
前回、エリスとのデュエルに負けたんだから、約束は守ってよ。
【遊戯王】Ai vs Playmaker! 「遊戯王VRAINS」キャラデッキ対決!【ゆっくり対戦動画】
ああ、そうでした。
「姉さんのお友達には優しく」でしたね。
……それで、ご用件は何ですか?
実は、《プロキシー・ホース》を3枚購入致しましたの。
確か、Vジャンプ(2021年2月号)の付属カードですよね?
《プロキシー・ホース》
効果モンスター
光属性 レベル 4 サイバース族
攻撃力 1100 守備力 1100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①自分フィールドのこのカードをサイバース族モンスターのリンク素材とする場合、手札のサイバース族モンスターも1体までリンク素材にできる。
②自分エンドフェイズに墓地のこのカードを除外し、サイバース族リンクモンスターを含む自分の墓地のリンクモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。
手に入ったのは良いものの、採用枚数に悩んでおりまして……
【コード・トーカー】デッキなのですが……
それで、わざわざ姉さんに会いに?
電話やSNSでよろしいのでは?
そ、それは、その……
直接エリス先生からお聞きしたくて……
(この人も姉さんラブ勢ですか……今のうちに排除しておきたいですが……)
アイリス、ヒバリ先輩に殺気を向けないで。
折角だし、アイリスがアドバイスしてあげれば?
ちょっ……!
どうして、そうなるんですか!?
ここで解決しちゃえば、ヒバリ先輩がエリスに会う必要もなくなるよ?
……仕方がないので、姉さんの代わりに私が相談に乗ります。
まあ、本当ですの?
ありがとうございます、アイリスさん!
《プロキシー・ホース》で、何ができるの?
まずは、《プロキシー・ホース》で何ができるか知ることが大切ですね。
①の効果で、手札の【サイバース族】1体を【サイバース族】リンクモンスターの素材にできますわ!
展開力を底上げできる、オンリーワンの素晴らしい効果だと思いますわ!
それって、本当に展開力を底上げしてます?
どういうことですの?
結局、手札を1枚消費してますよね?
他の特殊召喚できる【サイバース族】を採用しても、同じ展開ができると思いますよ。
た、確かにそうですが……
利点としては、特殊召喚回数を絞れるので、《原始生命態ニビル》に対して少し有利になることでしょうね。
また、【サイバース族】儀式モンスターも手札からリンク素材にできるようになる(公式解答)ので、儀式【サイバース族】デッキとの相性は悪くないと思います。
《原始生命態ニビル》
効果モンスター
光属性 レベル 11 岩石族
攻撃力 3000 守備力 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
じゃあ、②の効果は?
リンクモンスターをエクストラデッキに戻すのは強いんじゃない?
【サイバース族】は展開力があるから、エクストラデッキが枯渇しやすいし。
こちらの効果は汎用性が高いんじゃないですかね?
エクストラデッキの回復を狙って投入するパターンはアリだと思います。
発動は自分エンドフェイズなのでやや遅いですが、《アクセスコード・トーカー》が何度も出てくるのは、中々の脅威ですよ。
肝心の採用枚数は?
では、3枚採用してもよろしいのですね?
いえ、私なら1枚採用するか、全く採用しないと思います。
まあ、どうしてですの?
通常召喚権の問題ですね。
【サイバース族】は通常召喚時の効果が優秀なモンスターが多いので、《プロキシー・ホース》の通常召喚を後回しにしたい場合が多いです。
また、自身に特殊召喚効果がないので、大量に採用すると手札事故の原因にもなります。
そういえば、エリスも「他に優秀なモンスターが多いから、《プロキシー・ホース》をサーチするのは二の次になりやすい」「罠型コード・トーカーならエクストラデッキに余裕があるから、どうしても必要になる場面は少ない」って言ってたよ。
なるほど……参考になりましたわ!
早速、1枚採用して試してみます。
アイリスさん、リリオさん、ありがとうございました!
いえ、お役に立てて良かったです。
……リリオちゃん。
どうしたの、アイリス?
姉さんから色々聞いていたのなら自分で解説できたはずなのに、私に解説させましたね!?
てへぺろ♪
リリオ、わかんな~い♪
リリオちゃん、お覚悟を!
痛たっ!
……で、でも、悪い気はしなかったでしょ?
それは、まあ……そうですけど。
それに、他人に解説できるってわかれば、エリスも解説動画に出してくれるかもよ?
……っ!
私が、姉さんと一緒に……解説動画に?
(ああ……この娘、本当にちょろいな♪)
【重要】エリスからのお知らせ
諸般の事情により、今後は【遊戯王.jp】に掲載された情報を、発売するまで扱わないことにしました。
つまり、未発売の新規カードの情報や、それを使ったコンボ展開などをブログ&動画で使用しないってことだね。
今まで新規情報を楽しみにしていた方にはご不便・ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
ですが、当方としても多大なアドバンテージを失う《苦渋の決断》ですので、何卒ご理解いただきたいと思います。
代わりに、新規情報についての感想・コンボのヒントなどはTwitterでツイートするよ。
フォロワーが少ないので、フォロー大歓迎です。
気軽に絡んでいただいて大丈夫ですよ。
【重要なお知らせ】
— 不動 エリス (@Elise_Fudo) 2020年9月3日
遊戯王の未発売カードの情報をブログと動画で取り扱うのを今後は控えたいと思います。
益々無能なコンテンツになってしまいますが、今後とも【不動エリスのTCGブログ】並びに【不動エリスのTCG動画】をよろしくお願い致します。https://t.co/GRGCFyHwhL
※センシティブな発言や暴言が多い方はスルー&ブロックさせていただきます。

コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1716
- 発売日: 2021/01/16
- メディア: おもちゃ&ホビー

コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCGデュエルモンスターズ BLAZING VORTEX BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1702
- 発売日: 2020/10/31
- メディア: おもちゃ&ホビー

コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCGデュエルモンスターズ WORLD PREMIERE PACK 2020 BOX CG1695
- 発売日: 2020/10/03
- メディア: おもちゃ&ホビー
エリスからのお願い
今回の記事はいかがだったでしょうか?
良かったと思った方は評価やコメントをお願いします。
記事下部の「コメントを書く」からコメントできるよ。
ブログの認知度はまだまだ低いから、情報を拡散してもらえると嬉しいな。
デッキに関する質問や意見もエリスお姉ちゃんが聞いてくれるよ!
「最近、動画の再生数が少ないです」って泣いてたから、励ましてあげてね!
エリス姉は細かいことを気にし過ぎだなぁ。
だから胸が成長しないんだよ。
エリスさん、女性の魅力はプロポーションだけではないですよ?
エリスはそのままでも素敵だと僕は思う。
牛乳は?
毎日飲んでる?
わたくし、バストアップ体操なるものを知っていますわ。
エリス先生もご一緒にいかがですか?
あんたはでかいんだから、やる必要ないでしょうが!
貴様らは成長期だろう?
大人の私はどうすれば良いというのだ!?
私も大きくないので、エリスちゃんも遺伝的にはあまり期待ができないですねぇ……
そうじゃなくて、動画の再生数の話ですよ。
理由あって、動画チャンネルからの収益が少ないと、このブログを閉鎖することになってしまうんです。
経営難か……
世知辛い話だね。
そうだ!
金髪のお姉ちゃんがおっp
結局、セクハラかよ!
姉さん……
困ったら、私が脱ぐよ?
(なんだかもう、ダメな気がしてきました……)